分科会活動

4周年記念出前講座 健康づくり講座 ~高齢者版~

四日市市健康づくり課出前講座 四日市市健康体操を11時05分から12時までなやプラザ

1F小音楽室にて開催しました。8名出席。

全員上履きに履き替えて健康体操を四日市市健康づくり課の職員さんに教えてもらいました。

かなりハードな個所もありましたが何とか無事に最後まで練習をしました。

そんなにきつくもなく体が温まっていい気分で終えました。

歴史散歩会(懐かしの映画館跡地巡り)

 3月24日(木)快晴で強風の中、参加者25名(講師、スタッフ含む)諏訪公園交番前に集合し、懐かしの映画館跡地巡りに出発、アーケド街では強風が吹きぬけ、薄着で参加した人は寒さが身に凍みたようです。風邪をひかなかったか心配です。

案内役の講師の方の絶妙な話しぶりに、耳を傾け子供の頃、また恋人と訪れた懐かしい映画館跡地巡りに昔を思い出して居ました。

今日は全ての映画館跡地を巡ることが出来ませんでしたが、後は来年3月の予定をしています。お楽しみにお待ちください。2名の講師の方有難うございました。

 

寒風の中、諏訪公園交番前に集合する

参加者の皆さん

 

 

 アーケド街を移動する

 参加者の皆さん

   

 

 

諏訪劇場跡地で説明を

聞く参加者の皆さん

 

 三重劇場跡地で説明を

 聞く参加者の皆さん今回 

 はここで終了です。

 次回は来年3月の予定で

 す。お待ちしています。

 

出前名作映画上映会「バルカン超特急」

 第12回 名作映画上映会(2015年12月17日)

 

 

 上映前に、HP担当者より

 「男の囲炉裏端の会」HP

 の紹介が有りました。

 

 

たくさんの方々に来場していただきました。

 

 当日は暖冬に慣れた体にはこたえる様な寒い日にかかわらずたくさんの方に来場していただきました。

中には鈴鹿市からお見えになった方、また上映一時間前から会場ににみえられた方と大変有り難く思います。出前上映会も回を重ねる毎に皆様に有り難いお言葉を頂戴しております。益々頑張っていきたいと思っております。

次回は来年の3月17日(木)「お茶漬け味」を予定しています。お楽しみにお待ちください。それでは皆様よいお年をお迎えください。

 工作クラブ (松ポックリ 作り)


松ポックリの製作に熱中している

会員達


会員が製作した松ポックリの数々。


 松ポックリのクリスマスツリー

 工場見学会 水九印刷株式会社  平成27年7月28日(月)

           企業説明を受ける囲炉裏端の会会員

       市の広報誌を印刷中の前で説明を聞く囲炉裏端の会会員

 今日は猛暑の中、分科会活動の一環として1875年創業の印刷関係老舗の水九印刷

(株)お邪魔しました。工場幹部の方の企業説明を受けその後工場見学をしました。

整理整頓された工場内では丁度市の広報誌を高速回転印刷中でした。

お客さんに安心して印刷を任せられる、安全や環境にやさしい工場作りを目指しておられるとの事でした。

暑い中対応して頂きまして有難うございました。

工場見学 AGF鈴鹿工場 平成26年9月18日㈭

穏やかな秋の日差しの中、会員の大半が初めて乗ることになった伊勢鉄道JR四日市駅から出発です。駅のホームのはずれに付け足したような小さなホームが今日の目的の伊勢鉄道(1両)↓なんだか貸切のようですね。こういうローカルな鉄道は心までなごみます。玉垣駅に到着。しばらく歩いて今日の目的の工場見学AGF鈴鹿工場。食品会社らしくとても清潔な工場です。前半は工場の概要の説明で後半は工場見学(詳しくはトピックス参照)帰りも同じ伊勢鉄道、丁度お昼になったので、四日市駅近くのいつもの紀乃国屋でランチを頂いてお開きになりました。工場の担当者さんの熱心な説明に聞き入るばかりでした。特に美味しいコーヒーの入れ方には

今まで気付かなかったことも指摘されてとても有意義な工場見学でした。

参加10名

伊勢鉄道車内風景 10名参加 運賃460円?
伊勢鉄道車内風景 10名参加 運賃460円?
AGF鈴鹿工場美味しいコーヒーの入れ方講習会
AGF鈴鹿工場美味しいコーヒーの入れ方講習会

第1回 分科会(新)読書会

平成26年9月17日(水)午前10時~12時 

本町プラザ3F企画室にて第1回分科会(新)読書会が

いよいよ始まります。

各自好きな本を持参して30分全員で精読します。そのあと3分間で内容を発表

します。5分間の質疑応答があります。

皆さんのご参加をお待ちしております。

「入会申込書」ご希望の方はダウンロードして下さい。
26.9.19新読書会チラシB.docx
Microsoft Word 66.3 KB

第3回(新)読書会 本町プラザ3F企画室 3名参加

平成26年11月19日(水)

「自分」の壁 養老 孟司著 新潮社 心では重すぎる 大沢 在昌著 文芸春秋

老いの才覚 曽野 綾子著 ベスト新書

第2回 (新)読書会 本町プラザ3F企画室 2名参加

平成26年10月15日(水)

ビジネス・ゲーム ベティー・ハラガン 福沢恵子 水野敦子共訳 光文社 千恵の森文庫 僕の生きる道 橋部敦子著 角川書店

第1回 (新)読書会 本町プラザ3F企画室 5名参加

平成26年9月17日(水)


感動する脳         茂木健一郎  PHP研究所

日本一短い母への手紙    根岸  徹  大巧社

ニュースの言葉       池上  彰  幻冬社

世に棲む日々        司馬遼太郎  文芸春秋

資本主義の終焉と歴史の危機 水野 和夫  集英社新書

 

第7回出前上映会 2014年(平成26年)6月19日(木)

第7回出前上映会を6月19日(木)四日市市総合会館4階会議室で開催しました。

今回の上映作品は「ローマの休日」です。開催日前から「囲炉裏端の会」にたくさんの問い合わせが寄せられて当日は、開場前に行列を作るほどたくさんの方々に来場いただき、50名収容の会議室も54名(会員9名含む)の方で満員になる盛況ぶりで

大変ありがたく思っております。

上映前に、「男の囲炉裏端の会」の紹介、「ローマの休日」の解説、オードリーヘップバーンの紹介、「男の囲炉裏端の会」ホームページ紹介が有り、いよいよ上映開始

懐かしい画面を観て昔を思い出し、画面を食い入る様に見つめられていました。

最後にはアンケート回収にもご協力いただき有難うございました。皆様から貴重な御意見、励ましのお言葉をいただきました。今後も地域に密着した出前上映会になるよう会員一同頑張っていきたいと思っております。

暑い中ご来場いただき有難うございました。次回の出前上映会は、12月18日(木)同じ会場で、あの懐かし「黄色いリボン」を予定しています。

また皆様に再会できますよう会員一同頑張っていきたいと思います。

                              

      紙芝居を使い「男の囲炉裏端の会」の説明をする志田代表

映画解説をする堀田副代表、手に持っている布は51センチのオードリーのウエストサイズ見本 会場からは驚きの声が上がりました。

    懐かしい画面に、昔を思い出し食い入る様に眺める来場者の方々

分科会(スポーツ系) 「ボーリング&入浴&食事」報告

2015年(平成26年)6月12日(木)

 6月12日(木)9時30分に川越町のボーリング場に8名が集合。

元気が溢れ3ゲームやってこそスポーツと宣う自称青年2人。寄る年波には勝てないものと無理をしない好々爺は6人。シングルスとダブルスで腕を競い合う。

3レーンを借り切っての45分いよいよゲーム開始。おっとビックリ、投げる球に

14ポンドを使用する者が2人、しょっぱなからストライクをダブって出す強者が

いる、こちらではスペアーの連発だ。

1ゲーム目は青年だったが続かない。やはり歳のせいか?優勝シングル189ピン平田氏、ダブルス平田、内田ペアーで142ピン、ストライク王は1ゲーム7回で

平田氏が成績をおさめた。その後は、入浴して汗を流し食事をしてお話に花が咲き

13時をもって分科会ボーリングを終了した。お疲れ様でした。

                               記 稲垣 

 

歴史散歩 平成25年4月23日

第2回特養慰問 第6回出前上映会 2014年(平成26年)2月20日(木)

第2回特養慰問出前上映会を(特養サテライト みなと)で開催しました。最近当地方も積雪に見舞われましたが当日はその心配もなく安心しましたが、インフルエンザの流行の季節で用意されたマスク着用で感染予防に万全を期しました。

今回の上映映画は「伊賀の水月」で大変古い時代劇映画で参加された25名程の皆さんにとって懐かしい思い出の映画の一つではなかったでしょうか?

車椅子での参加で会場がいっぱいになるほどの大盛況でした。中には、懐かしさのあまり食い入る様にスクリーンを見つめる方も見えました。また観たいの声も聞かれ次回が楽しみです。これからも、この様な出前上映会を続けていこうと思っています。

 懐かしい映画を楽しまれている 「サテライトみなと」 のみなさん

 

 

 

「伊賀の水月」を楽しまれている  

 皆さん

 

 

 特養サテライト みなと

 の方と記念撮影

第5回出前名作映画上映会 2013年(平成25年)12月26日(木)

12月26日(木)第5回出前上映会を開催しました。

今回は「第三の男」を上映しました。たくさんの映画ファンが来場されました。又今回は上映前に男の囲炉裏端の会の会員による「第三の男」の映画解説があり、来場された方々も一層興味深く鑑賞された事と思います。今回も入場者の方にアンケートをお願いしてたくさんの方から貴重なご意見を伺える事が出来ました。その一部を紹介させていただきます。

・上映前に解説文のチラシで内容を知ったうえで観たので一層よかった。

・テーマ曲は昔からの記憶が有ったのでとても感激した。

・次回も楽しみにしている。

・以前観たのを少しずつ思い出してスリル満点でおもしろかった。

やはり次回を楽しみにしている等の貴重なお声をいただきました。

次回は来年6月を予定しています。今後も皆様に楽しんでいただけるよう、活動をしていきたいと思っております。ありがとうございました。


男の囲炉裏端の会を紹介する

志田代表


上映前に映画解説をする

当会員の森氏

第3回 クリーンさんぽ会 2013年(平成25年)12月5日(木)

 

 なやプラザ周辺でゴミ拾いを

 する囲炉裏端の会会員

 

きれいになった歩道

 

  今回清掃活動をした会員達

 畑仕事をしよう 2013年(平成25年)11月21日

 第2回 クリーンさんぽ会 2013年(平成25年) 11月7日

 

なやプラザ周辺道路のゴミ拾いを

する男の囲炉裏端の会会員達

 

 今回ゴミ拾いをした

 男の囲炉裏端の会のメンバー達

 

第1回 クリーンさんぽ会 2013年(平成25年)10月3日

 

ゴミ拾いをする

男の囲炉裏端の会

会員達

 

    ゴミ拾いをする

    男の囲炉裏端の会

    会員達

    クリーンさんぽ会でゴミ拾いをした男の囲炉裏端の会会員達(7名参加)

シニア茶道体験(遠州流) シニア茶道を楽しむ

平成25年9月28日(土)

 

四日市市鵜の森公園内 泗翆庵 

 

広間にて遠州流茶道体験教室 

 

2名参加

味の素(株)東海事業所工場見学

 日 時 平成25年9月19日(木)

 時 間 10:30~12:00

 場 所 四日市市大字日永1730番地

 見学先 味の素(株)東海事業所

 世話役 内田

 参加者 志田 内田 稲垣 和田 芳野 寺西 堀内 鈴木 

     

味の素(株)東海事業所では、担当者の方に温かく出迎えを受け、見学者ホール前には、ようこそ「シニアサークル 男の囲炉裏端の会」御一行様の(あじパンダ)の歓迎看板に迎えられました。

見学者ホールでは、味の素(株)の製品紹介、東海事業所の生産製品の紹介、アミノ酸体験として「砂糖とパルスイート」の甘さ比較体験、お味噌汁に味の素を入れるとのうま味体験を体験し、その後、東海事業所内に有る、広さ約1万㎡の野鳥の自然保護区季節の木々、野鳥の野鳥観察施設バードサンクチュアリを見学、最後には、お土産まで頂いて帰路につきました。味の素(株)東海事業所のみなさん有難うございました。

         あじパンダの前で記念撮影。

 

味の素(株)製品紹介の説明を受ける会員たち。

 

うま味比較体験をする会員たち。

 

 

バードサンクチュアリの野鳥観察                      施設で野鳥観察する会員たち。

第4回 「男の囲炉裏端」の会 懐かしの出前名作映画上映会

カサブランカ

 

監督 マイケル。カーチス 主演 ハンフリー・ボガード(1942年)92分 モノクロ(吹き替え)

 

日時 平成25年6月27日(木) 市民公開上映会

 

時間 開場午前10時00分 上映10時15分~12時00分

 

場所 四日市市諏訪町2-2 四日市市総合会館4階 第2会議室

 

世話役 志田 内田 稲垣 刀根 堀田 奥田 和田 鈴木

会を増すごとに参加者が増えて市民公開上映会もようやく定着したようです。今回は33名

うち会員は9名クーラーも効いて気持ちよく映画が鑑賞できました。

第3回 「男の囲炉裏端」の会 懐かしの名作映画上映会(出前)

笠智衆 出演 晩春 (1949年)小津安二郎監督(108分)モノクロ

 

日時 平成25年1月24日(木)

 

時間 開場▶午後12:30/上映▶午後1:00~3:00(途中10分休憩)

 

場所 四日市市高砂町6-5 

 

対象 ホーム入居者さんと職員さんです。 

 

特別養護老人ホームサテライトみなと 3階会議室 世話役 志田 内田 稲垣

 

たくさんの方のご来場いただきました。

中には大正生まれという女性が見えま

した。ほとんど80歳前後かな?といった

お歳の方で車いすに乗られた方がほと

んどでした。

全体で22名 男子8名 女子14名

二度目のの出前名作映画上映会として

は大変盛況のうちに終えることができま

した。皆さんどうもありがとうございました。

 

 

「晩春」

妻を早くに亡くした大学教授の父と暮らす娘、紀子は、二人に何かと世話を焼く叔母から縁談を持ちかけられても、父を一人にするのが気がかりで、乗り気になれずにいました。そんな彼女を案じた父は、彼女に結婚を決意させるため、ある決断をします。父と

娘の親子愛を中心にした人間模様を描いたホームドラマです。

●懐かしの銀幕出前名作映画会晩春カラー版24,09,23.pdf
PDFファイル 178.1 KB

「男のランチ会」

「男のランチ会」を四日市市ハローワーク向かい側の「紀乃国屋」2階で開催します。

寒い時期ですので自由参加とさせて頂きます。皆さんのご参加よろしくお願いします。

 

日   時 H25年1月10日(木)

      午後12時30分~1時30分

      (定例会終了後)

 

世話役 内田

 

会 費  1,000円(当日支払って下さい)   15名参加

 

当日は全員参加の15名でした。2階の

御座敷には畳用のテーブルが置かれ

ていて大変過ごしやすく、つい長居しそ

うな雰囲気でした。それほど居心地の

良いお店です。コーヒー付きで1,000円

お値打ちランチです。4月にまたお邪魔

します。よろしくお願いします。

ボウリング会 参加者募集中 締切12月6日(木)定例会

かなり久し振りにボーリングをすることに

なりました。

昔は1時間待ちとかは普通でした。それ

でもみんな待つことには慣れていてゲー

ムを楽しんでいました。

タケノコのようにボーリング場ができた時

代です。

 

皆さん快調に飛ばします。ストライクや

スペアも飛び出して賑やかなゲーム

です。ただ場内は我々だけのゲームで

昔の賑 わいはまるで嘘のようでした。

→の上部にはコンピュータが設置されて

いて名前を入力すれば後はコンピュータ

任せで鉛筆でいちいち計算しなくても良

いので助かりました。終わってからのビ

ール格別です。

H24年12月19日(水)

 

時   間   午前12時から

 

場   所   東海ボウル

 

ゲーム代     1、300円 ランチ(たまゆら)1、300円 合計2、600円

 

世 話 役   和田   7名参加(内1名見学)

 

 

第2回 「男の囲炉裏端」の会 懐かしの名作映画上映会(出前)

片岡千恵蔵 主演 

 

十三の目」(1947年)監督松田定次 邦画 モノクロ 76分

 

日時 平成24年11月22日(木) 終了しました。

 

時間 開場▶午前10:00/上映▶午前10:30~12:00

 

場所 四日市市諏訪町2番2号  四日市市総合会館3階 第2会議室(北側)

 

座席 50席 先着順 (映画鑑賞無料) どなたでもご覧になれます。

 

会場へは公共の交通機関をご利用ください。 世話役 志田 内田

 

会員7名 市民の方14名 合計21名の参加

 

 

 

 

十三の目
十三の目

入場者14名、会員7名の合計21名の第2回出前名作映画上映会が開催されました。

晩秋の少し寒さを感じる日になりました。四日市市なやプラザへ9時に集まりました。四日市市総合会館へ歩いて15分会場ではそれぞれの役割分担を僅かな時間でこなして上映に備えます。

↑のたくさんの来場者が見えました。

 

 

受付ではチラシとチョコレートを配り

ました。これが意外に好評でした。

「十三の目」
風采の上がらない私立探偵・多羅尾伴内が、事件の謎を解き、
悪者を退治する痛快娯楽作。
●懐かしの銀幕出前名作映画会十三の目24,08,24カラー版.pdf
PDFファイル 200.4 KB

抹茶を楽しむ会 茶道体験教室 泗翠庵

H24、09、30(日) ⇒台風のため変更になりました。H24年11月11日(日)

 

終了しました

 

四日市市泗水庵にて(シニアのお茶の楽しみ方)(非日常を楽しむ) 世話役 志田

 

体験教室13:30開始~ 受講料800円

 

1回のみの参加とします。  3名参加

お茶席の案内版
お茶席の案内版
伊勢新聞に掲載
伊勢新聞に掲載

平成24年11月13日〈火)伊勢新聞北勢版

に掲載されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

四日市市まちづくり振興事業団は十一日、

同市鵜の森の市茶室泗翠庵で、「シニア

の方の茶道体験教室」を開き、四日市茶道

教授連盟松尾流の野澤宗仙さんら四人の

指導で、十人が茶道の基本作法を学んだ。

 

伊勢新聞より抜粋

H24,11,11(日)

 

13:30より当会より3名参加障子の開け方から

始まり座敷に入る時に正座したまま両手を畳

について入るとか隣りの方にお先にと挨拶を

するとか初体験で大変でした。とにかく足がし

びれました。お疲れ様でした。

伊勢新聞社さんとCTYさんの取材がありました。

生憎の雨の一日になりましたが

雨に濡れる庭の景色もなかなか

風情があっていいものでした。

講座が終了後御茶室の案内が

ありました。めったに見れない

茶室なので興味深々でした。

芋掘り会

平成24年10月24日(水) 世話役 芳野 南部丘陵公園付近の農園 4名参加

 

 

工場見学 宮崎本店 楠町

H24,10、18(木)  終了しました。

 

近鉄楠駅前へ午前10時集合 徒歩で工場へ

 

全商品試飲できます。また購入もできます。  世話役 内田

平成24年10月18日(木)

分科会 工場見学 四日市市楠町 株式会社宮崎本店(6名)へ行ってきました。当日は一日中雨のぐずついた天気でしたが、酒が試飲できるということで期待が膨らみます。待ち合わせの楠駅より約10分で本店に着き早速ビデオ鑑賞です。そのあとお酒を造っている工場へ案内されて説明を受けました。写真は絞り行程です。下にある白いベルトコンベアは絞りかすを出すところです。つまり酒粕ということです。

資料館です。貴重な資料が所狭しと並んでいます。ここで期待の試飲ができます。

最初にいただいた、「極上宮の雪」は大変おいしくて感動しました。それが意外と一番安いので二度びっくりです。この商品が一番売れているそうです。帰りは皆さんお土産を買って帰りました。大変勉強になりました。次回は日本酒大学を受講したいと思います。今からワクワクですね。

第1回 「男の囲炉裏端」の会 懐かしの名作映画上映会

丹下左膳餘話 百万両の壷 邦画 モノクロ 92分

 

 平成24年4月5日(木) 世話役 志田 内田 午前10時~11時30分→感想会  終了しました

 

 場所 四日市市蔵町4-17  なやプラザ 2F 第2会議室

 定員 30人(映画鑑賞は無料) 無料駐車場あります  7名参加

 

内容 江戸時代、ある藩に伝わる大金のありかが隠された壷を巡り、隻眼、隻手の用心棒、丹下左膳が繰り広げる人情時代劇。壷は父親を亡くした孤児となった少年の手に渡ります。ひょんなことから少年を引き取ることになった左膳と彼を雇っているお藤

は、壷の秘密を知った藩士たちの回収騒動に巻き込まれてしまいます。

 

参加者 7名

第1回 懐かしの名作映画上映会は7名の

参加者がありました。この日はいい天気に

恵まれて会議室のブラインドをおろしても

かなり明るい状況でした。←辛うじて画面が

見れるかな?といった状態でした。

丹下左膳餘話 百万両の壷
●懐かしの青春再び丹下左膳百万両の壷24,03,10.pdf
PDFファイル 206.2 KB